· 

家具のメンテナンスしてますか?!

こんにちは。今日も暑い日になりましたね。少し夏にもどったみたい…

 

今日は、すでにお住いの住宅の家具に「耐震ラッチ」を取り付けたい!というお客様の家へ行ってきました。

地震が発生した時、家具の転倒も怖いですが、家具が倒れなくても扉が開いて中のものが落ちてくる怖さもあります。

 

「耐震ラッチ」というのは、家具の開き扉の上部に取り付けをして、地震の揺れを感知したらロックがかかり、扉が開かなくなる仕組みの装置です。揺れが治まるとロックが解除されて、開くようになります。とても優れものです!

 

耐震ラッチ 家具メンテナンス

地震がきた時の備えとして、設置しておくと安心ですね。

設置するのには、それほど時間も費用もかかりません。

耐震ラッチ1セットで800円ほど+取り付け費用です。時間も10ヶ所の設置で1時間もかかりません。

(ご検討中の方に参考になれば…) お気軽にご相談くださいね!

 

そして、今日のお客様は、耐震ラッチでお伺いしましたが、「家具の困りごと」の相談をいただきました。

 

家具の引戸が大きなガラスでできていて、地震の時に割れてしまうのが怖い。

このガラスの扉をアクリルに変更することになりました。これで割れて飛び散る心配はありません!

 

2mくらい高さのある家具の扉が反ってきてしまって、扉がしっかりと閉まらない。

こういった場合は、「反り止め金物」を取り付けて反りを直すことができます。

 

扉のマグネットキャッチが外れてしまって扉が閉まらない。

新しいマグネットキャッチを取り付けましょう。 ・・・など、困りごとがいくつかありました。

 

10年ほど経つと家具もだんだんと不具合が発生してきてしまうのは仕方のないことですよね…

そんなお困りごとを修理することも行っております。家具のお医者さんのような仕事です(^ⅴ^)

 

家具のお困りごとがありましたら、お気軽にご相談くださいね!

メンテナンスをして、また快適に家具を使えるようになったら嬉しいです。